オンラインセッション受講規約
この規約は、Yumi eigoが主催するオンラインセッションLIVEセッション(以下「セッション」といいます)に関する受講規約です。セッションにお申し込みの際は、下記規約をよくお読みいただき、同意の上でお申し込みください。
第1条 セッション利用環境
- セッションは、Zoom Video Communications Inc.が提供するZoomウェビナーを使用します。
- 本サービスの利用には、Zoom Video Communications Inc.が推奨する環境が必要です。
第2条 注意事項
- セッション終了後、参加者限定のプログラムCommu Academyのご案内を差し上げます。
- セッションの詳細ページに記載された特典は、Commu Academyにお申し込みいただいた方のみが受け取れるものです。セッションを受講するだけでは受け取れません。
- お申込み後、日程調整用のリンクがYumi eigo公式LINEより届きますので、日程調整を行い、予約を確定してください。日程が確定していない場合、受講用リンクをお送りできませんので、必ず日程調整を行ってください。日程調整を怠った場合の不利益や損害について、当社は責任を負いません。
第3条 インフラの整備
受講者は、自己の責任において、Zoomウェビナー利用に必要なコンピュータ、通信機器、通信環境などを整備し、管理するものとします。
第4条 免責事項
- インターネット接続費用や通信費用は受講者負担であり、当社はこれらの費用を負担しません。
- 受講者の環境や通信状況によってセッションが視聴できない、接続が不安定、映像や音声の品質が低下することがあります。この場合、当社は責任を負いません。
- Zoomウェビナーの不具合やメンテナンスによるサービス停止の場合も、当社は責任を負いません。
- 当社は、以下の場合にセッションを予告なしに中止または中断することがあります。この場合の損害について当社は責任を負いません。
- 天災、火災、停電、戦争、暴動、などの非常事態が発生した場合。
- メンテナンスや修理のためサービスを停止する場合。
- 通信機器の障害が発生した場合。
- その他当社がやむを得ないと判断した場合。
- 担当講師の事情により実施が困難な場合。
- 規約違反の場合。
第5条 個人情報の取り扱い
- 受講者の個人情報は、当社の「個人情報保護方針」に従って管理されます。
第6条 禁止事項
受講者は、以下の行為をしないものとします。
- セッションの録音・録画、撮影
- 進行を妨害する行為
- 他の受講者への迷惑行為
- 誹謗中傷や信用を毀損する行為
- 受講権利の譲渡・販売など
- 他の受講者への営利・宗教・政治目的の行為
- 法令違反や他人への不利益行為
- セッションの内容を学習目的以外で利用するための受講
第7条 規約の変更
当社は、受講者の承諾を得ずに規約を変更することができます。変更後の規約は、特に定めがない限り即時に効力を持ちます。
第8条 知的財産権と機密保持
- 受講者は、セッションで得た知識やノウハウを第三者に提供したり、不正に活用したりしないものとします。
- セッション内容の無断転載・複製、内容の改変、再配布、販売などは固く禁止します。
- 本条に違反した場合、当社は法的措置を含めて厳格に対応いたします。
第9条 裁判管轄
本規約に関する訴訟は、当社所在地を管轄する裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします